岡山県井原市での地域づくりについて、皆さんと一緒に考えていくための情報共有を目的として開設しました。
本サイトは、井原市まちづくり支援員(集落支援員)が運営しております。
多くの方に井原について興味をもっていただけるよう、皆さまからの声や情報をもとに更新・改善を行っていければと思います。
お気軽に「問い合わせ」欄よりご連絡ください。




井原市は、平成17年(2005)に芳井町、美星町と合併し、令和6年現在(2024)13地区の小学校区となっています。
各地区では、まちづくりを進める協議会等が設置され、地域の特産品開発や移動・生活支援から、新しいイベントの企画運営、地域行事のサポートなど様々な取り組みを実施しています。
少子高齢化が加速する中で、ある特定の団体だけでは地域の課題解決・活動継続ができない
状況が生まれています。地域づくりを担う人材や団体同士のコミュニケーションを活発に行い、
目標や課題解決に向けた「協働」の取り組みがより重要となってきてきます。
総務省では、地域コミュニティを支え、住民自治を推進する地域運営組織(Region Management Organization 通称RMO)
について動画解説をしています。持続可能な地域づくりについて一緒に考えていきましょう。
News & Information
- ちまたの会計とは?無料で使える地域団体向け会計ツールを徹底解説【操作・帳簿出力・引き継ぎも簡単】「ちまたの会計」は、町内会やボランティア団体の会計業務を無料&簡単にできるクラウド会計ツール。簿記知識不要・スマホ操作OKで、引き継ぎも安心。特徴・導入方法・注意点をわかりやすく解説します。
- 【特徴と始め方】チラシ作成ツール「Canva(キャンバ)」「チラシを作りたいけど、デザインの知識も時間もない」 ——そんな方にこそ使ってほしいのが、無料版でも十分使える… 続きを読む: 【特徴と始め方】チラシ作成ツール「Canva(キャンバ)」
- まちづくり通信 vol.9発行【内容】・地域おこし協力隊(美星地区)・子育て支援サポート事業・情報発信サイト「イバラデ」・市民活動センターの… 続きを読む: まちづくり通信 vol.9発行
- まちづくり通信 vol.8発行【内容】・地域おこし協力隊(大江地区)・片付け補助金‐空き家バンク制度・情報発信サイト「イバラデ」・市民活動セ… 続きを読む: まちづくり通信 vol.8発行
- ファシリテーションのある会議を進めよう「あ~、言葉が通じない・・」「バラバラの意見をどう一つにすれば・・」 こんな悩み、ほんのちょっとの工夫で、変え… 続きを読む: ファシリテーションのある会議を進めよう